冬の味覚といえばカニですよね。でも美味しいカニは高く、安いカニは美味しくないのが悩みドコロです。今回はそんなカニの中でも北陸の越前ガニを、ふるさと納税を使ってお得にいただく方法をご紹介していきます!
今回カニをいただいたのは、福井県越前町の料理旅館 平成さんです。とっても美味しかったので皆さんのご参考になれば嬉しいです。
もくじ
北陸越前ガニのおすすめポイント4選
①身が大きくて美味しく食べ応えがある!
②地元の港で水揚げなので新鮮でお得!
③旅館でじっくり堪能できる!
④ふるさと納税を使ってお得にできる!
①身が大きくて美味しく食べ応えがある!
越前ガニはブランド管理されていて、規定の大きさを満たさないと越前ガニと名乗ることができません。正式な越前ガニの証として足に黄色タグが付いています。今回は1人に500gの越前ガニが提供されるコースを楽しんできました。
こんなに大きな越前ガニに身がたっぷり詰まっていてとても美味しかったです。
![](https://travel-meister.blog/wp-content/uploads/2023/01/image-1.jpg)
焼きガニもあります。香ばしいです。
![](https://travel-meister.blog/wp-content/uploads/2023/01/image-1-1.jpg)
こちらの焼きガニはミソと一緒にいただきました。
![](https://travel-meister.blog/wp-content/uploads/2023/01/image-2.jpg)
カニすきもあります。一度やってみたかったので体験することができて嬉しかったです。
![](https://travel-meister.blog/wp-content/uploads/2023/01/image-3.jpg)
この他にカニのお刺身、お寿司、雑炊が付いている、とっても食べ応えのあるコースでした!
②地元の港で水揚げなので新鮮でお得!
こんなにボリュームたっぷりで美味しい越前ガニは、旅館の近隣の漁港で水揚げされているため都会で食べるよりも新鮮で値段もお得です。
今回は年始に宿泊させていただいたのですが、宿泊込みで34100円/人で楽しめましたよ。
![](https://travel-meister.blog/wp-content/uploads/2023/01/img_3704.jpg)
③旅館でじっくり堪能できる!
今回宿泊させていただいた福井県越前町の料理旅館 平成さんでは夕食を部屋出しで提供していただきました。
のんびり、じっくりと越前ガニに舌鼓を打たせていただきました^_^
![](https://travel-meister.blog/wp-content/uploads/2023/01/img_3662-scaled.jpg)
入り口に大きな水槽があり、美味しそうな越前ガニがたくさん居ました。
![](https://travel-meister.blog/wp-content/uploads/2023/01/image-5.jpg)
お部屋は、ザ・旅館という雰囲気で落ち着いて過ごす事ができました。
![](https://travel-meister.blog/wp-content/uploads/2023/01/img_3705-scaled.jpg)
ロビーはとってもおしゃれな雰囲気でしたよ。
![](https://travel-meister.blog/wp-content/uploads/2023/01/img_3699.jpg)
窓からは演歌に出てきそうなザ・日本海な景色が拡がります。
![](https://travel-meister.blog/wp-content/uploads/2023/01/image-4.jpg)
④ふるさと納税を使ってお得にできる!
美味しい越前ガニをこんな素敵な空間でいただく事を、ふるさと納税でお得にする事ができますよ。
今回は越前町に10万円を寄付して3万円の楽天クーポンをゲットしました。なので1人当たり34100円の料理とお宿を19100円で楽しむ事ができてしまいました。
納税額に応じて2000円以上寄付した金額は翌年の住民税が減税されますのでとってもお得な制度ですよね。ぜひ皆さんもご活用ください。
まとめ
今回はふるさと納税を使って美味しい越前ガニをお得に堪能する方法を紹介させていただきました。この方法なら全国の名物や温泉を楽しめますので毎年の楽しみにしていきたいと思いました!